🦴「成長痛」ってなに?子どもの足の痛み、実は…?

こんにちは😊
上板橋かまた鍼灸接骨院です!

お子さまがこんなことを言っていませんか?

「夜になると足が痛くなる…」
「寝ているときに膝のあたりがズキズキする…」
「でも朝になるとケロッとしてる!」

それ、もしかすると「成長痛」かもしれません👦👧

成長痛とは?

成長痛とは、主に3歳~12歳ごろのお子さまに見られる、はっきりとした原因がない足の痛みのことをいいます。
特に夕方〜夜にかけて、膝のまわりやスネ、ふくらはぎなどに痛みを訴えるケースが多く、朝になると痛みが消えているのが特徴です☀️

「成長期だから仕方ない」と思われがちですが、実は以下のような要因が関係していることもあります👇

成長痛の原因として考えられること

🔹 活発な運動による筋肉の疲労🏃
🔹 足や膝への繰り返しの負担🦵
🔹 姿勢や足のアライメント(O脚・X脚など)の影響🧍
🔹 心身のストレス(感受性が強いお子さまも多いです)😔

特に、運動量が多いお子さんや、スポーツを頑張っている子ほど、こういった症状を感じやすい傾向があります。

放っておいてもいいの?🧐

基本的には成長にともなって自然に落ち着くことが多いですが、

  • 同じ場所ばかり痛がる
  • 触ると腫れていたり熱をもっている
  • 痛みがどんどん強くなる
  • 歩き方が変わった

といった場合には、成長痛以外の原因も考えられますので、一度専門機関に相談してみるのがおすすめです。

当院では…👐

当院では、カウンセリング・検査をしっかりと行い、お子さま一人ひとりに合った施術やアドバイスを提供しています😊

痛みをやわらげるための手技療法やストレッチ指導、テーピング、必要に応じて物理療法(超音波・電気)などを組み合わせながら、日常生活が楽になるようサポートしています。

また、ご自宅でのケア方法や、無理なくできる体の使い方の指導も行っています✨

お子さまの「足の痛み」、お気軽にご相談ください😊

「ただの成長痛かな?」と思っていても、痛みが続くと不安になりますよね。
小さな変化に気づけるのは、身近にいるご家族の存在です。

気になる症状がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください📩
お子さまが笑顔で元気に過ごせるよう、私たちがお手伝いさせていただきます!

この記事を書いた人
院長
柔道整復師
はり師・きゅう師
上板橋かまた鍼灸接骨院
院長 鎌田 展彰

上板橋かまた鍼灸接骨院、院長の鎌田展彰です。当院では、患者様、一人ひとりの痛みの根本原因を見つけ、早期改善を目指す施術を提供しています。丁寧なカウンセリングと、身体の状態を詳細に把握するエコーを活用して、痛みの原因を見つけ、あなたがいつまでも健康で元気に過ごせるサポートをいたします。よろしくお願いいたします。

柔道整復師の資格者証
柔道整復師
はり師の資格者証
はり師
きゅう師の資格者証
きゅう師

LINE

一度体験してみてください 一度体験してみてください

※保険診療、鍼+整体コース、全身のお悩み改善コースは適用外となります。

住所 〒174-0071
東京都板橋区常盤台4丁目36−2
東武東上線 上板橋駅 徒歩3分
電話番号 03-6281-0900
受付時間 9:00~14:00/16:00~20:00
定休日 水・日・祝
MENU